大自然の絶景
雲海に沈む夕焼け
長野県北信越地方に位置する、北アルプス・北信五岳を望む標高1500メートルの高原。
日の入りの時間に雲海が出ることが多く、雲海に沈む夕陽は、まさに天空のヴィレッジを感じさせる絶景です。
天空の夜景
星空と⽉の綺麗な村
その⾼い標⾼から晴れ渡る夜空は、まさに天空の中で星屑に囲まれているかのような、夜景を望むことができます。
冬の満⽉の⽇は、雪に照り返された⽉明かりが道を照らし、灯りがなくても散歩ができる神秘的な体験ができます。
北信地方を楽しむ拠点周辺地域情報
個性豊な宿泊施設が40以上並ぶペンションヴィレッジ。グリーンシーズンは夏でも平均気温が20℃程度と過ごしやすい気温の為、避暑地として幅広い年齢層の方々が訪れます。
高い標高に位置する峰の原高原から見える北アルプス連峰が望め、その山々がオレンジ色に染まる夕景はまさに絶景。
志賀高原や白馬など北信越を中心とした観光地へ観光されるみなさまの拠点としても利用されています。またその高い標高から、トレッキングや陸上の高地トレーニングの合宿地としても利用されています。
⭕️2025/R7年11月4日(火)![]()
峰の原高原サンセットテラス付近からの雪景色です☃️
昨夜からの降雪で、5cm程積もりました✨
峰の原高原が誇る圧巻の眺望です‼️![]()
北アルプスもしっかりと冠雪し、既に真冬モードですね❗️
(1枚目、正面やや右は白馬三山、左に鹿島槍ヶ岳)![]()
昨日、11月3日には東京地方で「木枯らし1号」も観測され、これで気候は冬モードとなり北アルプスに沈む夕陽が見れる機会も増えそうです✨
乞うご期待‼️![]()
降雪後は超快晴となり、今朝は放射冷却現象で気温は氷点下3℃!
冬タイヤが必須な季節となってきました。
峰の原高原にお越しの際は車の運転ご注意ください!![]()
近隣の菅平高原に設置されている、
気象庁アメダスの「午前6時の気温」は…
⭕️-2.6℃
⭕️積雪深0cm
⭕️本日の最低気温は-3.0℃(6時24分)![]()
※画像(動画)は、以前峰の原高原で撮影されたものも含まれています。
5枚目の動画は2025年2月に撮影されました。
(峰の原高原有志撮影のアーカイブより)![]()
#北アルプス #白馬三山 #鹿島槍ヶ岳
#峰の原高原 #峰の原 #サンセットテラス
#ペンションヴィレッジ #ペンションビレッジ
#ペンション村
#天空のペンションヴィレッジ
#須坂 #須坂市 #Nagano #長野
⭕️2025/R7年11月4日(火)![]()
昨夜からの降雪で、5cm程の積雪がありました!![]()
冬タイヤが必須な季節となってきました。
峰の原高原にお越しの際は車の運転ご注意ください!![]()
近隣の菅平高原に設置されている、
気象庁アメダスの「午前6時の気温」は…
⭕️-2.6℃
⭕️積雪深0cm
⭕️本日の最低気温は-3.0℃(6時24分)![]()
※画像(動画)は、以前峰の原高原で撮影されたものも含まれています。
(峰の原高原有志撮影のアーカイブより)![]()
#峰の原高原 #峰の原 #初雪 #降雪 #積雪
#ペンションヴィレッジ #ペンションビレッジ
#ペンション村
#天空のペンションヴィレッジ
#須坂 #須坂市 #Nagano #長野
⭕️2025/R7年11月4日(火)![]()
峰の原高原…「初雪」です☃️![]()
昨日、2025年11月3日に「初雪」が降りました❗️
11月にまとまった降雪はあまりありませんが、ちょこちょこと降る日が増えてきます。
10月中の初雪も時折ありますが、ほぼ例年並み…。![]()
峰の原高原は本格的な冬に備え、静かに冬支度がはじまっています✨![]()
近隣の菅平高原に設置されている、
気象庁アメダスの「午前6時の気温」は…![]()
⭕️-2.6℃
⭕️積雪深0cm
⭕️本日の最低気温は-3.0℃(6時24分)![]()
※画像(動画)は以前、峰の原高原で撮影されました。
(峰の原高原有志撮影のアーカイブより)![]()
#峰の原高原 #峰の原 #初雪 #降雪
#ペンションヴィレッジ #ペンションビレッジ
#ペンション村
#天空のペンションヴィレッジ
#須坂 #須坂市 #Nagano #長野
峰の原高原パンフレット
お問い合わせ
地域情報についてのお問い合わせ
峰の原観光協会
090-4949-3080【9:30~17:00】※平日のみ
※ご宿泊に関するお問合せは
宿泊施設に直接お問合せください。
※リワイルド ニンジャ スノーハイランド、及び
リワイルド ゼッケイ グランピング リゾート
に関するお問い合わせはお答えできません。
